首都圏1都3県の緊急事態宣言を受け、期間中、JCIFでは完全在宅勤務を実施することとなりました。
そのため、テロリスト検索システム事務局へのお問い合わせは
Eメール もしくは チャットシステム(9:00-17:00)をご利用ください。
<在宅勤務実施中の対応>
●経済制裁に関するデータ(外務省告示、OFAC、UN)の更新に関する作業
(データ更新、ダウンロード用データ(全件、差分)の公開、メール配信 など)は
通常通りおこないます。
●海外PEPs情報の更新については、調査活動等にも影響が及んでいるため、多少遅れることもございます。
更新状況は引き続きお知らせ欄に記載いたします。
●基本的には在宅勤務となるため、海外テロリスト検索システムに関するお問い合わせ窓口につきましては、
原則として事務局メール jcifmail2@jcif.or.jp による対応とさせていただきます。
事務局代表電話は休止いたします。(音声案内のみ)
※海外テロリスト検索システム事務局職員が出勤の際(不定期)は、お知らせ欄に記載します。
※メールは在宅勤務中でも確認しておりますので、まずはメールにてご連絡ください。
必要がある場合は事務局から直接お電話いたしますので、ご連絡先を必ずご通知ください。
※緊急の場合には、事務局担当者携帯電話へご連絡ください。
テロリスト検索システムホームページにログインの上、お知らせ欄でご確認ください。
※メール、携帯電話によるお問い合わせに対し、対応人員と回線に限りがあるため
回答に多少お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
●郵便物など現物の授受は職員が出勤した際に確認することになりますので
JCIFあてに送付される書類などがある場合は、予めメールでお知らせいただき、
可能であればメールに添付して事務局あてにお送りください。
在宅勤務実施によりユーザ様には大変ご不便をおかけいたします。
経済制裁情報の更新については、この「お知らせ欄」にできるだけ詳細な情報や
事務局の対応状況を掲載するなどして、これまで通りシステムをご利用いただけるよう
努めてまいりますので、ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。