日本、米国、ユーロ圏の統計を元に2019年第3四半期の地域別の資金フローをまとめた。日本の対外直接投資の資産純増額は4.7兆円で、第2四半期比で18.0%減少したが、前年同期比では2.3%の増加となった。日本の対内直接投資の負債純増額は7,743億円となり第2四半期比でほぼ横ばいとなった。日本の対外証券投資の資産純増額は、第2四半期比で株式投資、債券投資とも増加し6兆5,242億円に29.6%増加した。日本への対内証券投資は、株式投資、債券投資とも減少し2兆8,216億円の負債純減となった。
日本、米国、ユーロ圏の統計を元に2019年第3四半期の地域別の資金フローをまとめた。日本の対外直接投資の資産純増額は4.7兆円で、第2四半期比で18.0%減少したが、前年同期比では2.3%の増加となった。日本の対内直接投資の負債純増額は7,743億円となり第2四半期比でほぼ横ばいとなった。日本の対外証券投資の資産純増額は、第2四半期比で株式投資、債券投資とも増加し6兆5,242億円に29.6%増加した。日本への対内証券投資は、株式投資、債券投資とも減少し2兆8,216億円の負債純減となった。