20-10-06
中国:トピックス
習近平国家主席は国連総会一般討論においてビデオ演説 -2060年までに中国がカーボンニュートラルを実現―

習近平国家主席は20年9月22日、国連総会の一般討論においてビデオ演説を行い、国際秩序の維持、経済のグローバル化の維持、新型コロナウイルスとの闘いといった問題を論じたほか、中国が2030年までに二酸化炭素の排出量が減少に転じる「ピークアウト」を達成し、2060年までにカーボンニュートラル(二酸化炭素の排出量と吸収量を差し引きでゼロにすること)を実現するとの目標を表明した。
18年のエネルギー生産量における石炭の構成比は69.3%、石炭・石油・天然ガス合計の構成比は82.0%となっており、カーボンニュートラル実現のハードルは相当高いものとみられる。

会員IDをお持ちの方
レポートをダウンロードするには、ログインしてください。
会員IDをお持ちでない方
レポートをダウンロードするには、レポートのご購入をお願いいたします。
ご購入後、レポートのダウンロードが可能なURLをメールにてお送りします。
メール到着後、72時間以内は何度でもダウンロードすることができます。

購入金額 800円

※カートは画面右上にあります
 

JCIFについて

このサイトの文書について サイトマップ

当ホームページが提供している文書、資料、データ等の情報は、当センターが所有・運営・管理しております。当センターは、本情報の内容に関して、いかなる保証もするものではありません。
万一、本情報の内容に誤りがあっても、当センターはいかなる責任も負いかねます。また、本情報の内容は予告なく変更または廃止される場合がありますので、予めご了承ください。

topへ戻る