中国政府の統計公報によると、19年の対外直接投資は前年比-4.3%の1,369億米ドルとなった。また、商務部の発表によると、20年1~10月の対外直接投資は前年同期比-4.5%の864億米ドルとなった。中国の対外直接投資は、17年以降は政府の抑制策や米中対立の激化、20年に入ってからは新型コロナの流行により減少傾向にある。
19年の対外直接投資の内訳をみると、EU向けが前年比+20.7%と大幅に増加した。ASEAN向けは中国国内からの生産拠点移転により製造業が急増しているほか、「一帯一路」政策の一環で電力熱ガス水道供給や金融業への投資も拡大している。
会員IDをお持ちの方
レポートをダウンロードするには、ログインしてください。
会員IDをお持ちでない方
レポートをダウンロードするには、レポートのご購入をお願いいたします。
ご購入後、レポートのダウンロードが可能なURLをメールにてお送りします。
メール到着後、72時間以内は何度でもダウンロードすることができます。
ご購入後、レポートのダウンロードが可能なURLをメールにてお送りします。
メール到着後、72時間以内は何度でもダウンロードすることができます。
購入金額 800円
※カートは画面右上にあります