20-05-11
アジア・中東の政治・経済・金融レポート
(韓国、台湾、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、 ミャンマー、ラオス、トルコ、サウジアラビア、イラク、カザフスタン)

韓国:20年4月のCPI上昇率は前年同月比+0.1%へ低下 /20年第1四半期の経常収支は136億ドルの黒字、4月は貿易赤字に伴い経常収支も赤字化の可能性
台湾: 20年4月のCPIは-1.0%と3か月連続の下落 /20年4月のPMIは47.6、下げ幅は12年7月以降で最大に/20年第1四半期のGDPは前年同期比+1.5%/20年4月の輸出額(前年同月比)は-1.3%
インドネシア: 国内金融市場は4月に入り小康状態もルピア安の再燃に警戒/20年第1四半期のGDPは+3.0%と01年以来の低水準
タイ: 2020年4月のCPI上昇率は-3.0% /非常事態宣言による規制の緩和が進む
フィリピン: 20年第1四半期実質GDP成長率は前年同期比-0.2%と大幅低下
ベトナム: 20年成長率5%達成のため、感染防止と雇用創出の両立指示 /5月1日からのコメ輸出再開容認
マレーシア: マレーシア中央銀行、政策金利を50bps引き下げ‐経済活動の下支えが目的 /20年3月通関速報:20年3月の輸出は前年同月比-4.7%
ミャンマー: 新型コロナの影響により投資の先送りが増加~20年1~3月のFDI実行額が大幅減少~
ラオス:5月4日に外出禁止令を緩和
トルコ: 4月のCPI上昇率は前年同月比+10.9%、前月比+0.9%と、二桁インフレ脱却の兆しはまだ見えず/4月の通関速報:新型コロナ感染拡大で輸出・輸入ともに減少
サウジアラビア: 1-3月期財政収支が大幅悪化~資本的支出削減で脱石油依存政策が大きく後退~
イラク: カディミ氏が新首相に就任
カザフスタン: ナザルバエフ初代大統領の長女ダリガ上院議長が解任される


会員IDをお持ちの方
レポートをダウンロードするには、ログインしてください。
会員IDをお持ちでない方
レポートをダウンロードするには、レポートのご購入をお願いいたします。
ご購入後、レポートのダウンロードが可能なURLをメールにてお送りします。
メール到着後、72時間以内は何度でもダウンロードすることができます。

購入金額 1,000円

※カートは画面右上にあります
 

JCIFについて

このサイトの文書について サイトマップ

当ホームページが提供している文書、資料、データ等の情報は、当センターが所有・運営・管理しております。当センターは、本情報の内容に関して、いかなる保証もするものではありません。
万一、本情報の内容に誤りがあっても、当センターはいかなる責任も負いかねます。また、本情報の内容は予告なく変更または廃止される場合がありますので、予めご了承ください。

topへ戻る