21-02-16
中南米全域:トピックス
中南米における脱炭素化 -各国の取り組みと今後の展望について-

国連が特別報告書「1.5度の地球温暖化」を18年に公表して以来、世界では脱炭素化を進める気運が高まっている。これまで二酸化炭素(CO2)排出実質ゼロを表明していなかった米国や中国、日本も実質ゼロ目標を掲げるようになった。中南米ではチリ、コロンビア、コスタ・リカが脱炭素化に向けて積極的な取り組みを行っている、一方で、主要国であるブラジル、メキシコでは対策が進展していない。本稿では、中南米各国の脱炭素化に向けた取り組みについて紹介した上で、今後の展望について述べる。

会員IDをお持ちの方
レポートをダウンロードするには、ログインしてください。
会員IDをお持ちでない方
レポートをダウンロードするには、レポートのご購入をお願いいたします。
ご購入後、レポートのダウンロードが可能なURLをメールにてお送りします。
メール到着後、72時間以内は何度でもダウンロードすることができます。

購入金額 2,000円

※カートは画面右上にあります
 

JCIFについて

このサイトの文書について サイトマップ

当ホームページが提供している文書、資料、データ等の情報は、当センターが所有・運営・管理しております。当センターは、本情報の内容に関して、いかなる保証もするものではありません。
万一、本情報の内容に誤りがあっても、当センターはいかなる責任も負いかねます。また、本情報の内容は予告なく変更または廃止される場合がありますので、予めご了承ください。

topへ戻る